コメントを一件削除したことと、その返信
えーっと、まず、消してごめんなさい。fc2ブログって、右側に最近のコメントがついた記事が表示されちゃうんだー。そしてその記事は、見やすい場所にあると今の私にとってはちょっと都合が悪いんだよねえ。最近あんまり喋ってないことだからねー。あと、意識したくないことでもある。
というわけでちょっとコメントを消去しました。せっかく心を込めて書いていただいたのに申し訳ないですが。
その手の件に関しては、Web拍手やTwitter(捨て垢で大丈夫です)でコメント頂ければきちんとした返信が出来るので、そうして頂ければと思います。
えーと、コメントの返信なのですが、これは素直にごめんなさい、申し訳ないと思っています。ちょっと一部の言葉が過激に過ぎました。
ただ、あの日記の内容は、それが本旨ではない、というか申し訳ないですがコメントされた方はそもそも話の対象外なわけで、全くもって本旨と関係ないどうでもいいところの表現が過激で不快だと突っ込まれても困る、というのが正直な返信になります。もちろん一部の方を不愉快にさせかねない文言を(しかも全く不要に)加えてしまったのは私の落ち度ですし、別の方にも突っ込まれていましたが、まぁしかしその方にした物凄い昔の返信にぶっちゃけ言いたいことは柔らかに概ね書いてあるわけで、似たような返信を二回する必要も無いかなと。色々な人がいることは十分承知してますが、読む人は(もしいればの話ですが)あそこまで読んでおいて別にそんな業界の内ゲバがどうだの細分化がどうだのの話が知りたいわけじゃないでしょう。一例上げれば十分ですし、それ以上挙げるのはあまり意味のない行為です。その一例以外の方が不愉快に思われるのは当然と思いますが、それはあそこで書くべきことでは無かったのです。
というわけでちょっとコメントを消去しました。せっかく心を込めて書いていただいたのに申し訳ないですが。
その手の件に関しては、Web拍手やTwitter(捨て垢で大丈夫です)でコメント頂ければきちんとした返信が出来るので、そうして頂ければと思います。
えーと、コメントの返信なのですが、これは素直にごめんなさい、申し訳ないと思っています。ちょっと一部の言葉が過激に過ぎました。
ただ、あの日記の内容は、それが本旨ではない、というか申し訳ないですがコメントされた方はそもそも話の対象外なわけで、全くもって本旨と関係ないどうでもいいところの表現が過激で不快だと突っ込まれても困る、というのが正直な返信になります。もちろん一部の方を不愉快にさせかねない文言を(しかも全く不要に)加えてしまったのは私の落ち度ですし、別の方にも突っ込まれていましたが、まぁしかしその方にした物凄い昔の返信にぶっちゃけ言いたいことは柔らかに概ね書いてあるわけで、似たような返信を二回する必要も無いかなと。色々な人がいることは十分承知してますが、読む人は(もしいればの話ですが)あそこまで読んでおいて別にそんな業界の内ゲバがどうだの細分化がどうだのの話が知りたいわけじゃないでしょう。一例上げれば十分ですし、それ以上挙げるのはあまり意味のない行為です。その一例以外の方が不愉快に思われるのは当然と思いますが、それはあそこで書くべきことでは無かったのです。